ロゴノユメのブログ

NewsPicksなどに挙げられていたニュースから教育分野を中心に記事を作成しています。

プラス思考で生きる

今回はプラス思考について書いていきます。

みなさんの中にもプラス思考という言葉自体は聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。

私の見解としては、

「基本的にプラス思考で生きていくとイライラが減り、良いことばかりです。ただ他人へのプラス思考の押し付けには注意をしましょう。自分の中でならプラス思考に制限はありません。」

といった感じです。

細かく見ていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のNewsPicksさんの記事はこちらです。

https://newspicks.com/news/3938130

タイトルは「自分の思考と向き合い、人生を幸せに生きるための3つのルール」

となっています。

内容はプラス思考について書いてあります。

この記事に対する私のコメントです。



いわゆるプラス思考なので、多くの人が知っているはずですが、実践出来ている人は少ないように思います。
私もイライラしてしまうことが少なくなかったですが、プラス思考を意識してから気が楽になりました。
そんなにイライラするようなことでも無かったな、と思ったりすることもあります。
気持ちは自分の捉え方次第です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恐らくですが、プラス思考で生きていた方が良いと聞いたこともあるし、自分でもそう思ってはいる方は多いのではないかと思います。

しかしなかなかそれを実践まで持っていけている人は多くないような気がします。

多くの人がやるべきだと感じているのに出来ている人が多くないとなると、どこか矛盾のようなものを感じてしまいますよね。

つまり、それだけ簡単ではないということです。

私自身、プラス思考で考えたり行動するようになったのはつい最近です。

例えば電車内での出来事です。

私は電車で座ると眠くなり、揺れてしまって迷惑をかけてしまうのであまり座りません。

なので自分が立っている前の席が空いたら譲るようにしています。

しかし、図々しくぶつかってまで席を取りに来てスマホをいじり出す人が時々います。

大抵の人が同じ思いを抱くと思うので言ってしまいますが、めちゃくちゃ腹が立ちます。

これに対してイライラしていると、しばらくイライラしてしまいます。

ここで、最近はプラス思考を実践しています。

多少はイラッとしますが、すぐに

「ぶつかられたのが自分でよかった、もし他の人だったらトラブルになっていたり、もっと嫌な思いをしていたかも…」

と、思うようにしています。

正直大袈裟かもしれませんが、別に誰にも迷惑はかかっていませんよね。

むしろそのように思っていると、

「自分、余裕あるなぁ…」

などと、更にプラスになることもあります。

逆に座る際にありがとうございます、などと言っていただけると当然嬉しいです。

こうなるとどちらでも自分にとってプラスになります。

このような考えを他のことにも使っていると、気持ちが楽になったり、そんなにイライラすることでもなかったかな、などと思うようになります。

イライラを闘争心に変えられる人は良いのかもしれませんが、多くの人はイライラしたままマイナスな気持ちとなってしまいます。

良くない感情が周りの環境によって発生してしまうのは実にもったいないと思います。

どう思うかは自分の考え方次第です。

しかしこの事を他の人に押し付けてしまうと逆効果になることもあるので、その点には気を付けたいですね。

明るく生きていきましょう。